遮熱塗料の省エネ効果とオススメする家、しない家【伊万里市・佐世保市の屋根塗装ならタカヤマへ】

2023/02/17 屋根塗装

皆様こんにちは!(^O^)/
伊万里市を拠点に佐賀県内、長崎県北(佐世保市など)を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている株式会社タカヤマです!

最近は電気代やガス代などの急激な値上がりでこの冬の光熱費はもちろん、今年の夏のエアコン代が心配になっている方も多いと思います。

そこで注目されているのが「遮熱塗料」です
遮熱塗料は塗料自体に太陽光の中の近赤外線を反射させることで塗った素材への熱エネルギーの吸収を抑えて温度の上昇を抑えることができる塗料です。

写真は左側には通常の塗料、右側には遮熱塗料を塗って、同じ電球を約10分当ててプレートの裏側の温度を測った結果です。

約20℃近くの温度の差が出ています。

この遮熱塗料をおすすめするのは下記の条件です

・金属製の屋根のお住まいの屋根塗装

・スレート瓦のお住まい屋根塗装

・日当たりが良く開口面積(窓やガラス張りの面積)が少ないお住まいの屋根塗装・外壁塗装


逆に遮熱塗料をおすすめしないのは下記の条件です

・開口面積(窓やガラス張りの面積)が多いお住いの外壁塗装


遮熱塗料は特に屋根に塗ることで直射日光が当たる屋根材の温度上昇を抑えることができ、室内の温度上昇も抑えることができます。

特に金属屋根の場合、金属は熱伝導率が高く夏場は太陽光で熱くなりやすく、スレート瓦の場合も屋根材の厚みが薄いので建物内への熱が届きやすいので遮熱塗料の効果が実感しやすくなります。


ただし、開口面積(窓やガラス張りの面積)が多いお住まいの場合は外壁へ遮熱塗料を塗っても開口部からの熱の出入りが大きいためあまり効果を実感できない場合があります。

遮熱塗料自体は通常の塗料よりも少し値段は高くなりますが、次の塗り替えまでの間、ずっと省エネ効果を発揮してくれることで結果的に節約になり住まいの快適度もアップさせることができます。

お住まいの構造によって条件は変わってきますので、気になる方は診断は無料で行いますのでお気軽にご相談ください。